top of page

団員インタビュー・建誠







Q. 担当楽器

 

A. パーカッション




Q. なぜこの吹奏楽団に入ったのか?

 

A. 小学校からやっている吹奏楽を続けたかったから。

この楽団は自分が長年やってきたマーチングをやっているので、久しぶりにやりたいと思った。





Q. 楽しかったは出来事は?

 

A. 平和記念資料館での演奏会。午前と午後で1回づつ演奏があったけどそれぞれ曲に対する反応が違ったからとても楽しく演奏できた!





Q. この吹奏楽団の魅力は?

 

A. マーチングが出来ること。

マーチングなんてあまり出来ないことだし、初めての人にも先輩が手取り足取り教えてくれるから心配はないです。






Q. 定期演奏会にむけて努力している点、そして見どころは?

 

A. 早いテンポでも、複雑な拍でも、どんな時でも正確なリズムを叩けるように頑張っています!










 

大東文化大学吹奏楽団第51回定期演奏会 日付:2023年2月23日(木・祝) 開場 14:30 開演 15:30 会場:ウェスタ川越 大ホール ​住所:〒350-1124 埼玉県川越市新宿町1丁目17−17 【大東文化大学吹奏楽団ウェブサイト】


【大東文化大学】


 








 
 
 

最新記事

すべて表示
【夏合宿】

9月2日から4日まで山梨県の河口湖に位置する旅館若富士様にて夏合宿を行いました。 9/2(月) 合宿初日はお昼からバスでの移動だったため、全体で高坂駅での集合となりました。続々と集合する団員を見て、今年は一年生の人数が多いと感じました。...

 
 
 

Comments


S__5325079.jpg

-お問合せ-

当団への演奏のご依頼、出演、入学生からのご質問ご相談は下記お問合せよりご連絡をお願いいたします。

​後日、当団の担当よりご返答させていただきます。

送信完了しました。お問合せをいただきありがとうございます。

大東文化大学学生自治会文化団体連合会吹奏楽団

〒355-8501 埼玉県東松山市岩殿560

wildcats.daito@gmail.com

  • Instagram
  • ツイッター - ホワイト丸
  • Facebookの - ホワイト丸
  • YouTubeの - ホワイト丸
hd_img_logo.png
bottom of page