top of page
2024年12月31日
【大東文化大学吹奏楽団2024年の活動】
久しぶりの投稿になってしまいましたが、2024年も残すところあと僅かとなりました。 そこで、今年の吹奏楽団の振り返りをしてみた今思います! 4月 大東文化大学 入学式 コロナ禍前以来となる入学式での演奏をすることができ、新年度の良いスタートを切る事ができました!...
閲覧数:54回0件のコメント
2024年9月25日
【夏合宿】
9月2日から4日まで山梨県の河口湖に位置する旅館若富士様にて夏合宿を行いました。 9/2(月) 合宿初日はお昼からバスでの移動だったため、全体で高坂駅での集合となりました。続々と集合する団員を見て、今年は一年生の人数が多いと感じました。...
閲覧数:86回0件のコメント
2024年8月21日
六月祭
去る6月17日(月)から6月22日(土)にかけて、大東文化大学東松山キャンパスにて、六月祭が行われました! そもそも六月祭とは? 大東文化大学の文化部が集まり、日ごろの活動の成果を、発表や展示を通してお伝えするイベントです!...
閲覧数:78回0件のコメント
2024年8月4日
第25回記念東京都障害者ダンス大会 ドレミファダンスコンサート
大変遅くなりましたが、6/16(日)に出演したイベント「第25回記念東京都障害者ダンス大会ドレミファダンスコンサート」についてです! 本イベントは様々な障害のある方々とそのご家族、施設の方々をご招待し、音楽やダンスを楽しんでもらおうという趣旨でNPO AVA様が開催していま...
閲覧数:59回0件のコメント
2024年3月31日
北陸演舞
去る3月16日(土)に、当団52期4年生が、北陸新幹線加賀温泉駅開業記念イベントと北陸の方々へのエールをいたしました。 北陸新幹線加賀温泉駅開業記念イベントは、この度開業した北陸新幹線の3駅において、おもてなしとして開催されるイベントです。加賀聖城高校の方々の夢を実現する"...
閲覧数:205回0件のコメント
2024年3月3日
第52回定期演奏会の御礼
日頃応援してくださる方々へ 先日2024年2月24日に開催した第52回定期演奏会を、無事に終演することができました。 ご来場いただいた皆様、日頃ご支援ご尽力頂いている皆様のお力添えで1年間活動できたことを心より御礼申し上げます。...
閲覧数:246回0件のコメント
2024年2月23日
卒団インタビュー・主将、副主将
今回は我らが主将副将、インタビュアー2名での対談の模様をお届けします! 来る2/24(土)の定期演奏会で卒団される先輩方に4年間を振り返っての苦労エピソードや後輩へのお言葉をいただきました! Q.学部学科、担当楽器は? A.主将:文学部教育学科、トランペット担当です!...
閲覧数:180回0件のコメント
2024年2月20日
技術スタッフインタビュー・Sスタ
Sスタとは、シンフォニックスタッフの略称で、座奏に関する技術面の指導や指揮者として前に立つ役職です。 有難いことに今年度は、ここ数年で一番イベントも多い年になりました。3人でシンフォニックを見ることの楽しさ、大変さ、そしてやりがいなどをインタビューしました!...
閲覧数:102回0件のコメント
2024年2月18日
技術スタッフインタビュー・M幹
当団はシンフォニックとマーチングの2本柱で活動を行っています。 多くの団員がマーチング未経験で入団しますが、定期演奏会で披露するマーチングショーは完成度が高くとても好評です。 今回はマーチング練習の際に団員の指導や、ドラムメジャーを担当するマーチングスタッフ(通称:M幹)に...
閲覧数:139回0件のコメント
2024年2月17日
団員インタビュー・優希
Q.担当楽器は? A.バリトンサックスをやらさせてもらっています。 理由はビビッとくるものがあったからです! Q.なぜこの吹奏楽団に入ったのか? A.大学生になり今までやったことがなかったことをしたいと思って、そこで吹奏楽をやりたい!となったからです。...
閲覧数:61回0件のコメント
2024年2月13日
団員インタビュー・華絵
Q.担当楽器は? A.バリトンサックスです! Q.なぜこの吹奏楽団に入ったの? A.小学校の頃から吹奏楽を続けているので、大学でも自分が楽しいと思えることをしたいと思ったからです。 あと箱根駅伝の応援にも行けるかな~という下心もありました笑 Q.楽しかった出来事は?...
閲覧数:72回0件のコメント
2024年2月11日
団員インタビュー・実乃理
Q .学部学科、担当楽器は? A.外国語学部英語学科、 テナーサックス、カラーガードです! Q.なぜこの吹奏楽団に入ったのか? A.カラーガードに惹かれたからです! 元々吹奏楽は中学の部活でやり切ったため、吹奏楽団に入る予定は全くありませんでした。たまたま吹奏楽団のSNSで...
閲覧数:80回0件のコメント
2024年2月11日
第52回定期演奏会について
私たち大東文化大学吹奏楽団は、2024年2月24日(土)に第52回定期演奏会を開催いたします。 今年度は三部構成を予定しており、 ・マーチングステージ 「Still Alive」 ・シンフォニックステージ ・ポップスステージ となっております。...
閲覧数:89回0件のコメント
2024年2月10日
卒団インタビュー・礼登
Q.学部学科、担当楽器は? A.外国語学部英語学科、パーカッションです。 Q.楽器はいつ頃始めた? A.パーカッション自体は大学生になってから始めました。最初は戸惑う場面もありましたが、先輩方の懇切丁寧なご指導により、少しずつ上達していくことができました。...
閲覧数:54回0件のコメント
2024年1月6日
第100回東京箱根間往復大学駅伝競走
先日2024年1月2.3日に開催された、第100回東京箱根間往復大学駅伝競走、通称箱根駅伝の応援をいたしました。 最早年始の風物詩となった箱根駅伝ですが、今大会は第100回を記念しております。 また、本校も2023年9月20日に創立100周年を迎えたことから、僅かながらも親...
閲覧数:144回0件のコメント
2024年1月6日
2023全日本大学女子選抜駅伝競走
去る2023年12月30日(土)に、富士宮本宮浅間大社前~富士総合運動公園陸上競技場で開催された2023全日本大学女子選抜駅伝競走の応援をいたしました。 富士山女子駅伝の愛称で親しまれている本駅伝ですが、直近3大会は新型コロナウィルスの感染症対策により制限が多く、応援に関し...
閲覧数:47回0件のコメント
2024年1月6日
クリスマスイルミネーション点灯式
12月1日(金)に本校東松山キャンパスにて行われた、クリスマスイルミネーション点灯式に出演いたしました。昨年度に引き続きの出演となりました。 今回演奏した曲はさんぽ、クリスマスメドレー、ヒロインの3つです。 さんぽとヒロインは、この点灯式のために特別に編曲されたもので、演奏...
閲覧数:57回0件のコメント
2023年11月15日
第46回日本スリーデーマーチパレード
先日11月5日(日)に東松山市で行われた、第46回日本スリーデーマーチパレードに出演いたしました。 イベント盛りだくさんの11月。 Day2を飾るこの日本スリーデーマーチは、世界で2番目の規模、かつ日本最大の国際ウォーキング大会です。...
閲覧数:94回0件のコメント
2023年11月15日
第56回ゴールデンパレード2023
先日10月22日(日)に銀座一丁目から八丁目間で行われました、第56回ゴールデンパレードについて、無事に終了いたしましたことをご報告いたします。 このイベントは50年以上の歴史があり、銀座の交通安全の啓蒙を掲げ毎年秋に開催されているものです。...
閲覧数:84回0件のコメント
2023年11月13日
第41回全日本大学女子駅伝対校選手権大会
去る2023年10月29日(日)に宮城県仙台市弘進ゴムアスリートパーク仙台にて、第41回全日本大学女子駅伝対校選手権大会の応援をいたしました。 10/28 (土) 朝早くからのスケジュールになるため、前日に前乗りをしました。...
閲覧数:69回0件のコメント
bottom of page