top of page

団員インタビュー・有珠

更新日:2022年2月6日





Q.担当楽器

A.ホルン



Q.なぜこの吹奏楽団に入ったのか?

A.高校から始めた吹奏楽を、大学でも続けたいと思っていたからです。

高校生の時に定期演奏会を見に行った際に、自分も同じステージに立ちたいと思い入団を決めました。



Q.吹奏楽団に所属していて良かったこと、楽しかったことは?

A.吹奏楽団に所属していなければ出会うことがなかった先輩・後輩・同期と出会えたことが1番良かったことです。

部活動をしている時も楽しいですが、新入生歓迎会、合宿、打ち上げなどのイベントがたくさんあり、どれもとても楽しかったです。



Q.この吹奏楽団の魅力は?

A.シンフォニック(座奏)だけでなく、マーチングも行っていることだと思います。

団員の多くがマーチングの経験がないですが、みんなで協力し合って練習しています。




Q.12月13日に行われる定期演奏会に向けて、今頑張っていることは?

A.定期演奏会で悔いの残らないように、シンフォニックもマーチングも日々練習に励んでいます。特にマーチングは暗譜はもちろん、演奏しながら移動するので大変ですが、自分自身も、そして来てくださるお客さんも楽しめるステージにしたいと思ってます。



 
 
 

最新記事

すべて表示
【夏合宿】

9月2日から4日まで山梨県の河口湖に位置する旅館若富士様にて夏合宿を行いました。 9/2(月) 合宿初日はお昼からバスでの移動だったため、全体で高坂駅での集合となりました。続々と集合する団員を見て、今年は一年生の人数が多いと感じました。...

 
 
 

Comments


S__5325079.jpg

-お問合せ-

当団への演奏のご依頼、出演、入学生からのご質問ご相談は下記お問合せよりご連絡をお願いいたします。

​後日、当団の担当よりご返答させていただきます。

送信完了しました。お問合せをいただきありがとうございます。

大東文化大学学生自治会文化団体連合会吹奏楽団

〒355-8501 埼玉県東松山市岩殿560

wildcats.daito@gmail.com

  • Instagram
  • ツイッター - ホワイト丸
  • Facebookの - ホワイト丸
  • YouTubeの - ホワイト丸
hd_img_logo.png
bottom of page